治療内容(選択で空き時間枠が変化します)一覧
後期高齢者歯科健診(75才以上)
- 「旭川市後期高齢者歯科健診」が始まります!
内容:歯や入れ歯の検査(状況に応じて口腔(こうくう)機能検査も実施)、予防・改善指導
日時:10/1(火)~来年3/31(月)
対象:市内在住の後期高齢者医療被保険者
※受診時に施設等に入居されている方、長期入院中の方は対象外。
その他:1人につき、年度内1回のみ。後期高齢者医療被保険者証持参。精密検査や治療が必要な場合は、別途費用がかかります
場所・申込:10/1(火)から市内実施医療機関(市HPに掲載)
詳細:健康推進課
【電話】25-6315
後期高齢者歯科健診(75才以上)夫婦・2人用
再初診(2ヶ月以上前に通院経験あり)<約30分>『↓初診の方は下記(▼)をチェック↓』

診察券をお持ちになってください。前回の治療より2ヶ月以上受診期間があくと、初診料が算定されます。
月が変わった場合は再度保険証の提示が必要です。
初診(全く初めての方)<所要時間60分>

保険証等をお持ちください。初診料・検査料がかかるので、3割負担の方は3,000~5,000円程度ご用意ください。
<時間に余裕を持って来院下さい>
再診(通院中)<約30分>

診察券をお持ちになってください。前回の治療より2ヶ月以上受診期間があくと、初診料が算定されます。
月が変わった場合は再度保険証の提示が必要です。
再診(通院中で次回治療時間がかかる患者さん)<約60分>

診察券をお持ちになってください。
再診(家族用・2人以上の同時予約)<約60分>

一つのメールアドレスで、家族同時に予約できます!
同時通院の、家族のお名前もご記入お願いします。
初診・再診(家族用・2人以上の同時予約)<約60分>

一つのメールアドレスで、家族同時に予約できます!
同時通院の、家族のお名前もご記入お願いします。
定期健診・歯石除去<所要時間30分>(12:30,5:30は予約不可)

歯科相談に応じます。
後期高齢者健診専用<所要時間60分>

歯科相談に応じます。